-
ブログ
月岡ブルワリー×蔵王ブルワリー コラボ決定!
暑い日が続きますねー!暑さを理由に最近飲みすぎて体調が思わしくない日々を送っています。イベント出店の依頼も増えてきまして、やることが盛り沢山。ビールの季節到来ですねー! さて、話は変わりますが、去年ウチに研修に来てくれた […] -
ブログ
初出店イベント『しばた 寺びらき 2022』
暑い日が続きますねー!先日の雨は、自宅の前の川が溢れるのではないかとヒヤヒヤしましたが、今年の梅雨は異様に短かった気がします。この間ブログでも綴りました畑の方は、草がボウボウな状況で・・・。畑の管理って思った以上に手間暇 […] -
ブログ
2022年6月25、26日 寺びらき限定『煩悩108』発売
梅雨入りも間近に迫ってきた今日この頃。皆さんどのようにお過ごしでしょうか?私は日々の業務に追われ、疲労の色が隠せないです笑 煩悩108発売 そんな日々を過ごしていますが、今回6月25、26日と開催される新潟県新発田市寺町 […] -
ブログ
6月4日 【月岡フルーツサワー】発売開始
汗ばむ日が多くなり、緑の青もより一層濃さを増してきました。畑仕事は、そこそこ順調で、体重の増加も絶好調の新保です。 今回は、題名にもある通り、自身初のサワーエールにチャレンジしてみました! サワーエール初挑戦 […] -
ブログ
畑仕事はじめてみました
あっという間にGWが終了しました。今年は3年振りの制限なしGW、皆さんはどのように過ごされましたか?私はブルワーの仕事プラス畑を開拓していました。 畑の開拓 私の親戚が所有している荒地(元は畑をしていた土地)で、手作業で […] -
ブログ
4月23日 加治川道の駅リニューアルオープン!!
過ごしやすい陽気に包まれ、新潟はいつの間にか葉桜の季節となりました。 4月に入り、出会いや別れがあり少しセンチメンタルな気分になっている今日この頃。桜が満開だったのはつい先日の事。あっという間に散り、桜の儚さを感じる年齢 […] -
ブログ
2022ブルワーズ交流会
今年の桜は例年より早咲きのようです。ブルワリーを構えている月岡温泉では、まだ蕾の状態ですが東京ではもう散っているそうです。春の陽気に包まれ、遠出をしたくなる暖かい日が続いていますね。観光地もそこそこ賑わいを取り戻していま […] -
ブログ
3/25限定醸造酒「月岡レモン」発売
気温が高い日も続き、雪も溶け、すっかり春らしい陽気になってきましたね。こんにちは、花粉症で毎日泣いている醸造責任者のテンジです。 前回の記事で定番4種の味わいについて書くと予告していたのですが、今回は内容を変更してしまし […] -
ブログ
醸造研修の振り返り:栃木マイクロブルワリー
今回は月岡ブルワリーで醸造を開始する前の、2020年5月から2カ月間、ビール造りのイロハを教えていただいた栃木マイクロブルワリーでの体験についてを書きます。 その前に、当時の状況を整理。 当時の状況 2019年にクラフト […] -
ブログ
免許取得の壁は想像以上に分厚い!!月岡クラフトビールの醸造免許取得からオープンまで
前回のブログ「醸造を始めるキッカケ」のお話の続きで、今回は月岡ブルワリーを立ち上げるまでのお話です。 お酒を醸造して販売するお話ですから、皆さんとても大変なイメージを持っているのではないでしょうか? 大変です・・・とって […]