2025新年度スタート!ももクロ旋風、新発田に吹き荒れる!?

4月にいよいよ突入しましたね!出会いの季節ということで、私たちの職場体制も少し変化がありました。春らしい陽気の日もありますが、新潟は雪が降るなど、まだまだ寒い日が続いています。

今年度のブルワリーの目標を部門ごとに計画したり、酒類について税務署への報告をしたり、何かとバタバタする時期でもあります。こういう時こそ、小さなミスが連続しやすいので、気を引き締めて新年度をスタートさせたいと思います。

ももクロが新発田に!

なんと、新潟県新発田市五十公野に週末ヒロイン「ももいろクローバーZ」が地域活性のためにコンサートを開催してくれます。春の一大事!!

ももクロ春の一大事2025 in 新発田市 〜新発田 新発見!?〜

日程は今月12日・13日の二日間。新発田・月岡温泉はもちろん、数ヶ月も前から旅館は予約で満室。ももクロのファンを総称してモノノフと呼ぶらしく、そのモノノフさんの中には事前に下見で新発田を訪れる方も多く、月岡ブルワリーにもその恩恵を感じる今日この頃です。新発田市への経済効果は計り知れません。ももクロ、すごすぎます…。

メンバー4人も事前に新発田を訪れてイベントを盛り上げてくれています。

予想来場客数は2〜4万人程度とのこと。新発田市の人口が約9万人ということを考えると、会場の五十公野公園に2万人以上が来るなんて、想像しただけでドキドキします(笑)

もちろん私たちもイベントを盛り上げるため、月岡ブルワリーの缶ビールを販売します!イベント当日は会場内がアルコール禁止のため、お土産用に缶ビール3種類を販売する予定です(この制限がなければ生ビールを販売したかったのですが…)。

今回はももクロ×月岡ブルワリーでの商品開発を検討していましたが、色々と事情があり実現できず…。4色のビールを醸造するか迷ったのですが、本当に残念。でも、せっかく来てくれるモノノフさんたちに喜んでもらえるよう頑張ります!イベントブースにいるので、見かけたらぜひお声がけください。新発田の美味しい飲食店も多数参加するそうなので、県内の皆さんもぜひお越しください!お待ちしております。

ビールエキスポ2025

4/9〜13に幕張メッセで開催される、日本にクラフトビールが誕生して30周年を祝うイベントに個人的に参加してきます。
https://0423craft.beer/expo2025/

ちょうど千葉県に他の用事もあり、出店も検討していたのですが、タイミングが合わず断念…。
クラフトビールファン向けのチケットもあるそうなので、機会があればぜひ行ってみてはいかがでしょうか。次回のブログでは、その様子を報告したいと思います。それでは皆さん、健康に気をつけて新年度を楽しんでいきましょう!!